こんにちは。
このブログでは、30代で会社を辞めて、フィリピン(6週間)→オーストラリア(10週間)という語学留学の体験をリアルに綴っていきます。

自己紹介
はじめまして、Manoと申します。
私は、これまで15年間、ヘルプデスクの仕事をしてきました。電話応対から、手順書の作成、新人育成、さらにはちょっとしたWeb制作やExcelツールの作成など、いろんなことをやってきました。でもある日、ふと気づいたんです。
「このままで、本当にいいのかな?」って。
気づけば30代後半。結婚もしていないし、パートナーもいない。貯金も、キャリアも、これといって自信があるわけじゃない。
そんな自分にとって、「英語が話せる」というステータスは、憧れであり、何か自信に繋がる“武器”になる気がしました。
だけど、年齢のことも考えると、長期の留学は難しい。そこで思い切って選んだのが、「短期留学」という選択肢。行き先は、フィリピン6週間 → オーストラリア10週間です。
このブログでは、同じように「このままでいいのかな」と悩んでいる30代〜40代の方に向けて、
実体験ベースで「留学までの準備」「フィリピン・オーストラリアの生活」「語学学校のリアル」などをシリーズ形式で発信していきます。
迷ってる人の背中を、ほんの少しでも押せたら嬉しいです。
次回
次回は、留学を決意するまでに悩んだリアルな気持ちをお話しします」
「▶ 第1話はこちら → 【30代で留学決意】“このままじゃイヤ”だった私の話」
コメント